↑ポチっと応援よろしくお願いします♪

こんにちは~!wakanaです(^^)/
今日は『さんま蒲焼き缶で!簡単混ぜ寿司』をご紹介します♪

缶詰が余ったらぜひ!包丁いらずで簡単にできます✨
お好みで、山椒をかけても美味しいです☺
【材料】
分量:2人分 調理時間:10分
・さんま蒲焼き缶…1缶
・きゅうり…1本
・温かいごはん…300g
・白いりごま…大さじ1
・梅(塩分5%)…2個(5g)
《きゅうり塩揉み》
・塩…小さじ1/2
《すし酢》
A酢…大さじ2
A砂糖…小さじ1
A塩…小さじ1/2
《お好みで》
山椒、生姜(千切り)…適量
【作り方】
①きゅうりはスライサーで薄切りし、塩小さじ1/2を揉みこみ5分おく。
水洗いし、キッチンペーパーで包んで水気をしっかり絞る。

②ボウルに温かいごはんをいれ、合わせたAを加えてよくかき混ぜる。

③汁気を切ったさんま蒲焼き缶、①、白いりごま、種を除いた梅を千切っていれよくかき混ぜる。


④盛り付けて、お好みで山椒、千切りした生姜をのせて完成!

【ポイント】
●さんま蒲焼き缶の汁は、塩辛く、水っぽくなるので加えない。
●きゅうりは塩揉みすることで、余分な水分が抜け水っぽくならない。
コメント