【お正月】たたきごぼうの胡麻みそ和え【15分】

芋・野菜のレシピ

↑ポチっと応援よろしくお願いします♪

こんにちは~!wakanaです(^^)/  

今日はたたきごぼうの胡麻みそ和えをご紹介します♪


おせちの定番『たたきごぼう』

定番の味付けは醤油と酢ですが、今回は白味噌を加えて濃厚な味にしてみました☺

ポイントは、ごま油と牛乳を加えてコクをだすことです💡

酢と塩を加えて煮ると、色が綺麗に仕上がります🙆

【材料】

分量:2~3人分 調理時間:15分

・ごぼう…1/2本(200g)

◎塩…小さじ1/2
◎酢…大さじ1

A白すりごま…大さじ3
A白味噌・砂糖…各大さじ1
A醤油…小さじ1
Aごま油…大さじ1と1/2
A牛乳または無調整豆乳…15㎖

【作り方】

下準備

・鍋にたっぷりの水と◎をいれて、火にかける。


①ごぼうは丸めたアルミホイルなどで擦って土を落とす。
縦半分に切って、包丁の背や麺棒などで叩く。
5~6㎝の長さに切ったら、さっと水にさらす。


②沸騰したお湯に、①をいれて3〜4分ほど茹でる。
茹でている間に、ボウルにAを混ぜ合わせる。


③ごぼうをザルに上げ、水気を切る。
熱いうちにボウルにいれ、和えて完成!

【ポイント】

💡ごぼうは、酢と塩を加えたお湯で茹でると色が綺麗に仕上がります。

💡叩いて繊維を壊すことで、味が染み込みやすくなります。

💡茹ですぎると食感が悪くなるので、程よく硬さが残る程度に茹でます。

💡ごぼうが熱いうちに和えると、味がよくなじみます。

【おせちの『たたきごぼう』の意味】

ごぼうは縁起の良い食材とされ、黒い色は邪気を払い、細長い形は細く長く幸せでいることを意味します。
また、地中にしっかり根を張ることから、家庭の土台がしっかりすることを願います。

そんなごぼうを使った『たたきごぼう』は、別名『開きごぼう』とも呼ばれ、
『運が開く=開運』の意味が込められています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました