↑ポチっと応援よろしくお願いします♪

こんにちは~!wakanaです(^^)/
今日は『長いもと豚肉のねぎ塩炒め』をご紹介します♪


✿————————————————–✿
《おすすめポイント》
💡長いもで生活習慣病予防!
💡おつまみやお弁当のおかずに
✿————————————————–✿
炒めた長いもの、シャキホクッとした食感が美味しい一品です☺
ねぎ塩味でご飯が進むので、おつまみやお弁当のおかずにもおすすめです💡
ぜひ作ってみてくださいね✨
【材料】
・豚ロース薄切り肉…200g
A塩・黒胡椒…各少々
A薄力粉…適量
・長いも…200g
・長ねぎ(あれば)…1/3本
・ブロッコリー(あれば)…1/3個(100g)
・黒胡椒…少々
・ごま油…小さじ1
Bみりん…大さじ1/2
Bごま油・レモン汁…各小さじ1
B鶏がらスープの素・塩…各小さじ1/2
Bにんにくチューブ…小さじ1/2
《代用食材》
・豚ロース薄切り肉→豚バラ肉、豚こま肉、鶏むね肉、鶏もも肉、厚揚げ、えび
・ブロッコリー→小松菜、ほうれん草、玉ねぎなどお好みの野菜
【作り方】
①豚ロース薄切り肉は4~5㎝の長さに切り、Aを全体にまぶす。
Bを合わせて混ぜる。
※キッチンバサミを使うと、まな板が汚れず後片付けが楽です。

②ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器にいれる。
水大さじ1(分量外)をかけてラップをしたら、600Wの電子レンジで3分半加熱し火を通す。
長いもは皮をむき、拍子木切りにする。
長ねぎはみじん切りにする。
※長いもはキッチンペーパーの上で切ると、滑らないです。


③フライパンにごま油をいれ、加熱する。
①の豚肉をいれ、色が変わるまで中火で炒める。
※画像は倍量で作っています。

④②のブロッコリー、長いも、長ねぎをいれ、2分ほど炒める。

⑤合わせたBを加え、全体を炒め合わせる。
仕上げに黒胡椒をふりかける。

【ポイント】
💡豚肉に薄力粉をまぶして焼くことで、パサつかず味が絡みやすくなります。
💡ブロッコリーは電子レンジで加熱し、予め火を通しておくことで時短になります。
【食の豆知識】

長いもの独特のぬめりは、糖たんぱく質のムチンや、食物繊維のマンナンによるもの。
ムチンには、コレステロールや血糖値の上昇を抑える効果があり、
マンナンには、便秘予防や糖質の吸収を抑える働きがあります。
また、血圧の上昇を防ぐカリウムも豊富!
生活習慣病予防に効果的なお野菜のひとつです✨
コメント