↑ポチっと応援よろしくお願いします♪

こんにちは~!wakanaです(^^)/
今日は『スパイス香る!トマトとえびアボカドの素麺』をご紹介します♪

スペインのトマトスープ料理『ガスパチョ』をイメージして、素麺に合うように仕上げました。
にんにくやチリパウダーがポイントです。
チリパウダーの代わりに、カレー粉を使用しても美味しいです✨
【材料】
・素麺(乾麺)…2束
・トマト…2個(300ℊ)
・アボカド…1個
・むきえび…100ℊ
・にんにく…1片(10ℊ)
・レモン汁…小さじ1
《トマトソース》
Aオリーブオイル…大さじ3
A酢…大さじ1
Aめんつゆ(4倍濃縮)…小さじ2
A塩…小さじ1/8
Aこしょう…少々
《えびアボカド用》
Bマヨネーズ…大さじ2
Bチリパウダー(またはカレー粉)…小さじ1/4
B塩こしょう…少々
《盛り付け》
・きゅうり(1㎝角に切る)、オリーブオイル、パプリカパウダー…各適量
【作り方】
・鍋に水を半分いれ、火にかける。
・トマトはへたを取り、3㎝角に切る。
・にんにくはすりおろす。
・アボカドは種を除き皮をむく。3㎝角に切ったらボウルにいれ、レモン汁をまぶす。
・むきえびは、背ワタがあれば取り除く。

①容器にトマト、にんにく、Aをいれ、ブレンダーで滑らかになるまで攪拌する。冷蔵庫で冷やす。

②沸騰したお湯にえびをいれて、30~40秒火が通るまで茹でる。
ザルにあげて水気を切る。

③アボカド、②、Bを合わせて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

④鍋にたっぷりの水をいれ、沸騰させる。
素麺を袋の表記時間通り茹でたら、ザルにあげ流水で揉み洗いし、水気を切る。
⑤【盛り付け】
お皿に素麺をのせ、周囲に①をかけて、えびとアボカドを盛り付ける。
お好みで1㎝角に切ったきゅうり、オリーブオイル、パプリカパウダーを各適量かけて完成!

【ポイント】
●えびは茹ですぎると固くなるので、短時間で仕上げる。
●ソースと具材は、しっかり冷やしたほうが美味しい。
【トマトの栄養】

トマトの赤い色素リコピンには抗酸化作用があり、動脈硬化の予防が期待できます。
にんにくや玉ねぎ、油と一緒に摂ると吸収率がUPします。
他にも、余分な塩分を排出する働きのカリウムや、ビタミンC、Eを含みます。
また、ヨーロッパでは「トマトの時期に下手な料理はない」と言われるように、旨み成分のグルタミン酸を豊富に含み、添えるだけで食卓に彩りを与える万能お野菜です♪
学研プラス 白鳥早奈英 監修『知っておきたい 栄養学』
西東社 飯田薫子,寺本あい 監修『きちんとわかる 栄養学』
コメント